本文へ移動
077-524-6290
TEL .
077-524-6290
FAX .
077-523-4070
法人案内
活動方針
事業内容
安心・共生の福祉社会づくりの取り組み
幸せと豊かさをはぐくむ取り組み
2030年ビジョン
くらしなんでも相談
くらサポしが大津へのご相談
くらサポしが彦根へのご相談
くらサポしが守山へのご相談
くらサポしが八幡へのご相談
労福協の活動
労福協活動の報告
滋賀県労働福祉新聞
美術展
クリーンキャンペーン
福祉強化キャンペーン
生活応援セミナー
メーデー
子育て・高齢者への支援
合同研修会
防災・減災の取り組み
各種ボランティアの取り組み
行政への政策・制度要求と提言
フードドライブ
福祉フェスティバル
子ども文化教室
労商提携店
労商提携店 新着情報
レジャー・スポーツ
飲食店
冠婚葬祭
宿泊施設
スクール
ギフト店
衣料品店
自動車関連
メガネ・時計・宝石店
チケット・その他専門店
地区労福協活動報告
お問い合わせ
専門機関の紹介
くらしの情報
すべての働く人々やその家族の暮らしの
安全と幸せづくりを目指しています。
新着情報
NEWS
2025-06-14
第70回滋賀県勤労者美術展の出品申込(事前申込み)は、6月30日 17:00までです!ご応募お待ちしております
注目
2025-06-11
あしたば会総会・交流会出欠はこちらから
2025-05-12
2025年度生活応援セミナーのご案内
注目
2025-04-18
2025「夏休み子ども文化教室」開催決定!
注目
オススメ
2025-04-15
令和7年度開催労働相談会を更新しました!
オススメ
2025-04-01
第70回滋賀県勤労者美術展が開催されます!
注目
オススメ
もっと見る
滋賀県労働者福祉協議会について
About Us
わたしたち(一社)滋賀県労働者福祉協議会は、
貧困や社会的排除がなく、人と人とのつながりが大切にされ、
平和で安心して働き暮らせる持続可能な社会を目指して活動しています。
すべての人が安心して幸せに暮らせること。それがわたしたちの願いです。
詳しくはこちら
くらしサポートセンターしが
live in peace and security
つながる安心、ひろがる未来。
(一社)滋賀県労働者福祉協議会内におく
くらしサポートセンターしが
では、
つなぐ・つながるを目標に、多様なセーフティネットで、
働くことやくらしの安心を支えるための活動をしています。
お困りごとへの相談は、以下フリーダイヤルより、
<大津・彦根・守山・近江八幡>各センターをご利用ください。
くらしなんでも相談 専用フリーダイヤル
0120-783-455
相談受付時間:10:00~15:00 土日・祝除く
相談専用メール受付はこちら
メールフォーム
セミナーイベントのご案内
Seminar / Event
2025年度生活応援セミナーのご案内
2025「夏休み子ども文化教室」開催決定!
第70回滋賀県勤労者美術展が開催されます!
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ・ご相談などはこちらから
お気軽にお寄せください。
TEL.077-524-6290
FAX.077-523-4070
〒520-0806
滋賀県大津市打出浜2番1号
コラボしが21
メールフォームはこちら
交通アクセス
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る